シリーズ累計500万枚突破(※)の
「グラマラスパッツ」
待望のリニューアルを果たした大人気着圧レギンスですが、履き方も把握しておきたいですよね。
この記事では、グラマラスパッツの履き方や履くタイミングと入らない時のコツを紹介していきますよ♪
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ☆

参考にしてね♡
※2022年6月末時点
グラマラスパッツの基本の履き方は?
グラマラスパッツの基本の履き方の流れは以下の通りになります。
- 前後を確認する
- ウエスト〜足首部分を外側に丸める
- 両足を通して片足ずつ膝まで上げる
- 股下まで引き上げる
- 股下〜ヒップの位置を合わせる
- ウエスト〜胸下まで引き上げる
- 全体を確認する
ひとつずつ見ていきましょう♪
グラマラスパッツの基本の履き方①前後を確認する
まず、グラマラスパッツの前後を確認していきましょう♪
タグのついている方が後ろになります。
ヒップの着圧ラインで見分ける方法もありますが、タグで見分ける方が簡単ですよね♡

タグ側が後ろ♡
グラマラスパッツの基本の履き方②ウエスト〜足首部分を外側に丸める
ウエスト〜足首部分を外側にくるくる丸めて履きやすいようにしていきます。
グラマラスパッツの基本の履き方③両足を通して片足ずつ膝まで引き上げる
両足を通していきます♪
そして必ず片足ずつ膝まで引き上げていきましょう。
シワにならないように気を付けて!
グラマラスパッツの基本の履き方④股下まで引き上げる
膝まで引き上げたら、今後は股上まで引き上げていきます。
この時もシワにならないように気をつけてくださいね♪

ゆっくり引き上げるよ♪
グラマラスパッツの基本の履き方⑤股下〜ヒップの位置を合わせる
股下からヒップの位置を合わせながらヒップを入れていきます。
わたしお腹ぽんぽんや…(笑)
グラマラスパッツの基本の履き方⑥ウエスト〜胸下まで引き上げる
ヒップが入ったら今度はウエスト〜胸下まで引き上げていきます。
段階的にちょっとずつ引き上げていくのがポイント♪
グラマラスパッツの基本の履き方⑦全体を確認する
シワやたるみがないか鏡で全体を確認できたら完成♪

履けた♡
グラマラスパッツの履き方の注意点
グラマラスパッツの履き方でいくつか注意点があるので紹介していきますよ♪
グラマラスパッツの履き方の注意点①サイズが合ったものを履く
グラマラスパッツは、サイズが合ったものを履くようにしましょう。
サイズが合っていないと、グラマラスパッツの本当の効果を実感することができません。
身長・体重も参考にウエストとヒップのサイズをしっかり測って、自分に合ったサイズのものを選んでくださいね。
詳しくは「グラマラスパッツのサイズ選びのコツ!身長や体重の目安を徹底解説!」でも解説しているので参考にしてください。

サイズが大事だよ!
グラマラスパッツの履き方の注意点②慣れるまでは時間をかけて履く
グラマラスパッツは、慣れるまでは時間をかけて履くようにしましょう。
着圧レギンスに慣れていない方は、特に着圧感の強いグラマラスパッツは履きにくいとおもいます。
何回も履いているうちに慣れてくるので、最初は基本の履き方を守りながらゆっくり時間をかけて履くようにしましょうね。
グラマラスパッツの履き方の注意点③無理に引き上げない
グラマラスパッツは、無理に引き上げるのはやめましょう。
段階的にゆっくりすこしずつ引き上げていくのが基本なので、無理に引き上げるとやぶけてしまう場合があります。
やさしく丁寧に扱うのが基本ですよ。
グラマラスパッツの履き方の注意点④最初から長時間履かない
グラマラスパッツを最初から長時間履くのはやめましょう。
グラマラスパッツは、数ある着圧レギンスの中でもとくに着圧感強めの商品になります。
最初から長時間履くと、慣れないうちは気分がすぐれなくなったりする可能性もあるので、慣れてきたら徐々に履く時間を長くしていってみてくださいね。
また、肌に合わない場合なども無理をしない方が良いでしょう。

ちょっとずつだね♡
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツ!
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツも紹介していきますよ♪
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツ①最初に軽く伸ばす
グラマラスパッツが履けない時にスムーズに履くコツとして、最初に軽く伸ばしておくと良いです。
縦方向に軽く伸ばしておくことで、生地がやわらかくなり履きやすくなりますよ。
とくに太もも部分は履きにくい箇所なので、よく伸ばしておくようにしましょう。
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツ②座って履く
グラマラスパッツが履けない時って立ったまま履いている人が多いです。
床や椅子に座って履くようにすれば、生地を一定の力で引っ張りやすくなりますよ。
座ってゆっくり履いていくようにしましょう。

座って履くよ♡
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツ③すこしずつ引き上げる
グラマラスパッツが履けないからといって焦って生地を引っ張るのは禁物。
生地をつまみながらすこしずつ引き上げていくことが上手に履くコツ。
爪を立てないように気をつけながら、やさしく生地を引き上げるようにしましょうね。
グラマラスパッツが履けない?入らない時のコツ④汗をかいてない状態で履く
グラマラスパッツが履けないときって、汗で生地が肌にはりついていることがあります。
お風呂あがりで肌がしっとりしている時や、汗ばんでいる時は履きにくい傾向にあるので、乾いた素肌に履くようにしましょうね。
履くのに体力を使って汗ばんでしまうこともあります。
できるだけ涼しい場所で履くなど工夫してみてくださいね♪

乾いた素肌に履いてね♡
グラマラスパッツの効果的な履き方
グラマラスパッツは、普通に履くだけでも効果を実感できます。
しかし、もっと効果的な履き方もあるんですよ♪
グラマラスパッツの効果的な履き方①運動時に履く
グラマラスパッツは筋肉活動量サポート機能があります。
履いていると、普段の生活でも筋肉活動量が増えることがわかっているんですよ。
筋肉活動量が増えると運動の時にも代謝が上がるので、同じ運動でも効率的に身体を鍛えたりダイエットサポートをすることができます。
運動時にも積極的に着用していきたいですよね。

めっちゃ効率的♡
グラマラスパッツの効果的な履き方②食事前に履く
グラマラスパッツを食事前に履くのもおすすめです。
ハイウエスト設計なのでお腹部分もしっかり着圧。
食事前に履くことで食べ過ぎの防止になります。
お腹もしっかり着圧してくれるので、すこしの量でもお腹いっぱいになった感じ。
自分で食事制限をするのがむずかしいという方には一役買ってくれますよ♪
グラマラスパッツの効果的な履き方③デスクワークの前に履く
グラマラスパッツは、デスクワークの前に履くのもおすすめです。
ずっと座っていると脚に水分が溜まりやすくなるので、立った時の脚のだるさを感じやすくなります。
デスクワークの前にグラマラスパッツを着用することで、脚のポンプ機能を手助けしてくれるので脚のだるさを感じにくくなりますよ。
グラマラスパッツの効果的な履き方④入浴時に履く
グラマラスパッツは入浴時に履くのもおすすめです。
最近話題の「レギンス入浴」にグラマラスパッツも活用できます。
「レギンス入浴」は、大体38度〜40度のお湯に着圧レギンスを履いたまま15分〜20分ほど浸かる半身浴のこと。
元々の着圧に加えて水圧がかかるので、より効果を実感しやすくなります。
老廃物や余分な水分を排出しやすくしていくので、脚のだるさも気にならなくなりますよ。
長時間入ると脱水症状を起こしやすくなるので、必ず水分補給をしてから入るようにしましょう。

レギンス入浴おすすめ♡
グラマラスパッツの効果的な履き方⑤寝る時に履く
グラマラスパッツは寝る時に履くこともできます。
ゆっくりリラックスして寝たい人はやめた方が良いですが、寝ている間も効果を実感したい人は履いている人が多いです。
とくに起床時の脚のだるさや腰の違和感が気になる人におすすめです。
詳しくは「グラマラスパッツは寝る時に履ける?腰痛いや苦しいの噂を徹底調査!」で解説しているので確認してみてくださいね♪
※着用時の着圧による補整効果など着圧によるボディラインの変化には個人差があります。
グラマラスパッツを間違った履き方をするとどうなる?
グラマラスパッツを間違った履き方をすると以下の二つが心配されます。
- 効果を十分に実感できない
- 血流が悪くなる
グラマラスパッツを正しく履けていない場合、正しい着圧が正しい部位に働かない可能性があります。
その結果、グラマラスパッツの効果を十分に実感できない恐れがあります。
正しい履き方を参考に履いてしっかりと効果を感じてみてくださいね♪
また、グラマラスパッツは膝裏などが特にシワになりやすいです。
きちんと伸ばして履かないと、その部分の血流が悪くなったりする恐れもありますよ。
しっかりとシワを伸ばした状態で履くようにしましょう。
グラマラスパッツの避けたい履き方
グラマラスパッツの避けたい履き方①前後を間違えて履く
グラマラスパッツは前後をしっかり確認してから履くようにしましょう。
間違えると着圧ラインが合わなく、効果をしっかりと実感することができなくなってしまいます。
効果を実感するためには、正しい位置で着圧ラインがあたるように履くのが重要になってきます。
グラマラスパッツは後ろ側にタグがついているので、しっかり前後を確認してから履くようにしましょう。

こっちが後ろ♡
グラマラスパッツの避けたい履き方②破れた状態で履く
グラマラスパッツを破れた状態で履くのも良くありません。
もったいないという気持ちが勝ってしまい、破れたり破損した状態のままはくと効果を実感できない可能性があります。
伝線などでしっかりした着圧が得られなくなってしまう場合もあるので、破れた状態で履くのはやめましょう。
すこしでも長持ちするように生地を丁寧に扱うようにしたいですよね。
グラマラスパッツの避けたい履き方③サイズが合っていないものを履く
グラマラスパッツは、サイズが合ってないものを履くと効果を十分に実感できません。
体型に合っていないものでは着圧による補整作用がうまく働かないからです。
より高い効果を求めて小さいサイズを選ぶことは特に危険です。
健康被害を及ぼす恐れがあるので、適切なサイズを選ぶようにしましょうね。
詳しくは「グラマラスパッツのサイズ選びのコツ!身長や体重の目安を徹底解説!」でも解説しているので参考にしてください。

サイズ選びは重要♡
グラマラスパッツの履くタイミングは?
グラマラスパッツは1日中履くことができます。
なので決まった履くタイミングはありません。
また、グラマラスパッツは1日中履くことができますが24時間履くことは推奨されていません。
たまには脚を休めつつ、無理のない範囲で継続して履くことが重要になってきます。
痒くなったり苦しくなったりした時は、無理せず脱いで脚を休めるようにしましょうね。
無理のない範囲で徐々に履く時間を増やしていくのがおすすめです。
グラマラスパッツは寝る時も履くことができますが、それも様子を見ながら進めていくことをおすすめしますよ。
詳しくは「グラマラスパッツは寝る時に履ける?腰痛いや苦しいの噂を徹底調査!」でも解説しています。
日中履いたら夜は履かない、逆に夜履いたら日中は履かないなどメリハリをつけて履いていきましょう。
グラマラスパッツは履くタイミングで効果が変わる?
グラマラスパッツの基本的な効果としては
- ボディメイク
- 脚がスッキリ
- 骨盤ケア
- ダイエットサポート(※)
- 冷え防止
- 筋肉活動量サポート
※適度な食事制限と適切な運動の併用による
などがあります。
基本的な効果はどのタイミングで履いても変わりませんが、昼履くのと夜履くのでは効果が多少違う部分もあります。
【日中】
- 運動時の着用でさらなるダイエットサポート(※)
- 食べ過ぎ防止
※適度な食事制限と適切な運動の併用による
【夜】
- 脚の集中ケア
- 骨盤ケア
たとえば、脚が疲れたときは夜に履く、食べ過ぎてしまいそうな日は昼に履くなど、変化をつけて履いていくといいかもしれませんね♪
※着用時の着圧による補整効果など着圧によるボディラインの変化には個人差があります。
グラマラスパッツの履き方に関するQ&A
グラマラスパッツの履き方Q&A①グラマラスパッツは履きにくい?
グラマラスパッツは、着圧力強めの着圧レギンスなので最初はすこし履きにくいとおもいます。
わたしも最初は苦戦しました(笑)
しかし、慣れてくると履く時間もどんどん短くなっていきますよ。
正しい履き方を続けることを心がけましょう。
グラマラスパッツの履き方Q&A②グラマラスパッツはやぶれない?
グラマラスパッツは簡単にはやぶれません。
確かに履きにくい部分はあるので、生地を引っ張っているとこのまま破れてしまわないかなとおもってしまします。
心配かもしれませんが爪を立てずにゆっくり履いていけば大丈夫ですよ。
また、あまりサイズが小さいものだとその分履きにくくなってきます。
自分に合ったサイズを履いていくようにしましょうね。
グラマラスパッツの履き方Q&A③グラマラスパッツがどうしても入らない時は?
グラマラスパッツがどうしても入らない場合はサイズ交換をしましょう。
正しい履き方をしても入らない場合はサイズが合っていない可能性が高いです。
グラマラスパッツは30日間サイズ交換保証がついているので、未開封品に限りサイズ交換することが可能です。
- サイズ交換はおひとり様1回
- 未開封品に限る
- 商品到着から30日以内
- 返送時の送料はお客様負担
- 同一商品によるサイズ交換
- 公式サイトからの購入であること
条件を確認した上で、期日以内にお問い合わせフォームより連絡を入れましょう。
また、履いてみてのサイズ交換ではなく初期不良や間違えて別のサイズが届いた場合は、開封後でも送料の負担もすることなく交換してくれますよ。
この場合は商品到着から8日以内にお問い合わせフォームより連絡を入れましょう。
グラマラスパッツの履き方Q&A④グラマラスパッツは1日中履ける?
グラマラスパッツに限らず、着圧レギンスは24時間履くことは推奨されていません。
先ほどもお伝えしましたが、寝る時に履いたら次の日の日中は履かないなどメリハリをつけて履いていきましょう。
体調が悪い時などは無理をしないで、様子を見ながら履いていくことが結果的に継続につながりますよ♪
グラマラスパッツの履き方Q&A⑤グラマラスパッツは産後も履ける?
グラマラスパッツは産後の体型戻しにも活用できます。
産後1〜2ヶ月程からグラマラスパッツを履いている方も多いようです。
体調が良くない日も多い産後。
体調が良くない日は無理して履かず、サイズも大きめから始めると良いですね。
※着用時の着圧による補整効果など着圧によるボディラインの変化には個人差があります。
グラマラスパッツの履き方は?履くタイミングや入らないときのコツを紹介!まとめ
- 基本の履き方を守って履いていく
- サイズが合ったものを時間をかけて履く
- 無理せず最初は長時間履かない
- 軽く伸ばしたり座って履くようにする
- 汗ばんだ状態で履かない
- 食事前やデスクワーク前に履くのも
- 運動時や入浴時に履くのもおすすめ
- 1日中履けるが24時間の着用は非推奨
グラマラスパッツの履き方や履くタイミングと入らない時のコツについて紹介してきました。
最初はなかなか履けないと感じるかもしれませんが、基本の履き方を守って履いていくと慣れてスムーズに履けるようになりますよ♪
そんなグラマラスパッツは公式サイトのセット買いが一番お得になっています。
単品 | 4,389円(税込)+送料1,100円(税込) |
3着+1着無料セット | 13,068円(税込)+1着プレゼント |
5着+2着無料セット | 21,978円(税込)+2着プレゼント |
1着あたりの最安値(5着+2着無料セットの場合) | 3,139円(税込) |
セット買い送料 | 無料 |
公式サイトからのセット買いなら送料無料で30日間のサイズ交換保証付きなのもうれしいですよね。
公式サイトからの購入品なら確実に正規品なので安心ですよ♪

公式サイトがお得♡
グラマラスパッツの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社YB-LAB. |
販売会社住所 | 〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前三丁目34番6号 H.I.P.BLDG 4階 |
販売会社ホームページ | 株式会社YB-LAB. |